検知器を管理する
このページでは、アルコール検知器の管理方法について説明します。
画面の見方
➀画面表示メニュー
サイドメニューから「検知器管理」の項目を選択することで、検知器一覧の画面を開くことができます。
➁検知器一覧
お客様が所有しているアルコール検知器の一覧を表示します。
表示される項目は こちら をご確認ください。
➂絞り込みボタン
一覧に表示される検知器を絞り込むことができます。
➃バーコード表示ボタン
選択したアルコール検知器のシリアル番号のバーコードを表示することができます。
➄登録解除ボタン
選択したアルコール検知器の登録を解除することができます。
検知器の表示項目
各アルコール検知器について、以下の項目を表示します。
項目 | 説明 |
---|---|
シリアル番号 | アルコール検知器のシリアル番号 |
ステータス | 有効 / 買い替え時期 / 無効 のいずれか |
モデル名 | アルコール検知器のモデル名 |
検知器名 | 測定者がスマートフォンアプリで設定した検知器名 |
使用回数 | 現在の使用回数 |
使用開始日 | 測定者がスマートフォンアプリで検知器を登録した日 |
使用終了日 | アルコール検知器のお取替え目安日 |
追加情報
アルコール検知器の交換時期が近くなると、使用回数もしくは使用終了日に警告アイコンが表示されます。
交換時期が通知されるタイミングについては「交換時期の通知タイミング」をご確認ください。
検知器を絞り込む
一覧に表示されるアルコール検知器を、さまざまな条件で絞り込むことができます。
絞り込みの条件については以下の通りです。
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
シリアル番号 | シリアル番号で絞り込み | 部分一致検索可 |
ステータス | 有効 / 無効 で絞り込み | 買い替え時期 での絞り込み不可 |
モデル名 | モデル名で絞り込み | サービスの対象モデルから選択 |
検知器名 | 検知器名で絞り込み | 部分一致検索可 |
使用回数 | 現在の使用回数で絞り込み | 入力回数以上で検索可 |
使用開始日 | 使用開始日で絞り込み | 指定日含む以降で検索可 |
使用終了日 | 使用終了日で絞り込み | 指定日含む以前で検索可 |
「適用」ボタンを押すと、絞り込み条件を反映した結果が一覧に表示されます。
シリアル番号のバーコードを表示する
選択したアルコール検知器のシリアル番号を含むバーコードを表示することができます。
例えば、測定者が個装箱を紛失してしまい、スマートフォンアプリに登録ができなくなってしまった場合、こちらのバーコードを読み取ってください。
追加情報
シリアル番号のバーコードは、CAX-AD300の場合のみ表示可能です。
検知器の登録を解除する
スマートフォンアプリからアルコール検知器を登録すると、その時にスマートフォンアプリに設定されているアプリキーとの紐づけが行われます。
もし、別の拠点など「別Web管理アプリ」へ、既に登録済みのアルコール検知器を移管したい場合は、こちらの機能を使用して検知器の登録を解除してください。
解除後は、改めて「別Web管理アプリ」からアプリキーを発行し、スマートフォンアプリに設定後、あらためてアルコール検知器の登録を行ってください。
「登録解除」ボタンを押すことで、アルコール検知器の登録を削除することができます。
注意
Web管理アプリから登録を解除しても、スマートフォンアプリからは自動で削除されません。
測定者の方へ、スマートフォンアプリからも削除するようにお伝えください。