測定結果を管理する
このページでは、測定結果の見方や測定結果を管理する方法について説明します。
画面の見方
➀画面表示メニュー
サイドメニューから「測定結果一覧」の項目を選択することで、測定結果一覧の画面を開くことができます。
➁測定結果サマリー
測定結果一覧の各行を選択すると、撮影した測定者画像や、結果のサマリーを表示することができます。
➂測定結果一覧
アルコール検知器で測定した結果を時系列順に表示します。
表示できる項目はこちらをご確認ください。
➃エクスポートボタン
任意の条件で測定結果をエクスポートすることができます。
➄表示項目ボタン
一覧に表示する表示項目をカスタムすることができます。
➅絞り込みボタン
一覧に表示する測定結果を絞り込むことができます。
測定結果の表示項目
測定結果について、以下の項目を表示します。
表示項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
判定 | OK / NG のいずれか | OK / NGの判定閾値はアルコール検知器の設定や仕様に依存 |
呼気アルコール濃度 | 0.00~1.00mg/L | |
測定日時 | 測定した日時 | |
測定者ID | 測定者の識別子 | スマートフォンアプリで登録されている情報 |
測定者名 | 測定者の名前 | 同上 |
測定者ふりがな | 測定者のふりがな | 同上 |
測定者写真 | 測定時に撮影した写真 | |
GPS測定場所 | 測定時の緯度・経度 | リンクを押すとGoogleマップを表示 |
測定拠点 | 測定時の拠点名 | スマートフォンアプリで登録されている情報 |
車両名 | 測定時の車両名 | 同上 |
測定タイミング | 乗務前 / 乗務途中 / 乗務後 のいずれか | |
シリアル番号 | 測定に使用したアルコール検知器のシリアル番号 | |
モデル名 | 測定に使用したアルコール検知器のモデル名 | |
確認者名 | 測定結果確認時のユーザー名 | |
確認方法 | 対面 / 電話 / その他 のいずれか | |
免許証確認 | 確認済み / 未確認 のいずれか | |
疫病疲労・睡眠不足 | あり / なし のいずれか | |
指示事項 | 測定結果確認時の指示事項名 | |
その他必要事項 | 測定結果確認時のその他必要事項 | |
自動車道路及び運行の状況 | 測定結果確認時の運行状況 | |
交代運転者に対する通告 | 測定結果確認時の通告事項 | |
行き先 | 運行開始時の行き先 | |
開始時走行距離 | 運行開始時の走行距離 | |
終了時走行距離 | 運行終了時の走行距離 | |
測定時メモ1 | 運行開始・終了時に記載されたメモ | |
測定時メモ2 | 運行開始・終了時に記載されたメモ | |
運行前点検 | 実施済み / 未実施のいずれか |
ヒント
表示項目は、並び替えや不要な項目を非表示にすることができます。
詳細は表示項目をカスタムするをご確認ください。
測定結果を編集する
管理者は、測定結果に関連する項目や点呼状況、運行情報などを編集することができます。
編集は、各測定結果の行の一番右にある「詳細」ボタンか、サマリ画面の「詳細」ボタンから行います。
編集できる情報は以下の通りです。
項目 | 説明 | 必須 | 備考 |
---|---|---|---|
測定拠点 | 測定者の所属拠点名 | 事前に要拠点登録 | |
車両名 | 測定後に搭乗予定の車両名 | 事前に要車両登録 | |
測定タイミング | 乗務前 / 乗務途中 / 乗務後 から選択 | ||
確認者名 | 測定者の安全運転管理もしくは点呼管理者名 | 事前に要ユーザー登録 | |
確認方法 | 対面 / 電話 / その他 から選択 | 事前に要ユーザー登録 | |
免許証確認 | 確認済み / 未確認 から選択か | ||
疫病疲労・睡眠不足 | あり / なし のから選択 | ||
指示事項 | 測定結果確認時の指示事項名 | ||
その他必要事項 | 測定結果確認時のその他必要事項 | ||
自動車道路及び運行の状況 | 測定結果確認時の運行状況 | ||
交代運転者に対する通告 | 測定結果確認時の通告事項 | ||
行き先 | 運行開始時の行き先 | ||
開始時走行距離 | 運行開始時の走行距離 | ||
終了時走行距離 | 運行終了時の走行距離 | ||
測定時メモ1 | 運行開始・終了時に記載されたメモ | ||
測定時メモ2 | 運行開始・終了時に記載されたメモ | ||
運行前点検 | 実施済み / 未実施から選択 |
入力が完了したら「保存」ボタンを押し、編集を完了します。
表示項目をカスタムする
表示項目ボタンから、項目の表示順序や表示/非表示の設定を変更することができます。
ドラッグアンドドロップで自由に表示項目をカスタムしてください。
追加情報
「デフォルトに戻す」ボタンを押すことで、サービスが推奨するデフォルトの表示項目に戻すことができます。
測定結果を絞り込む
一覧に表示される測定結果を、さまざまな条件で絞り込むことができます。
絞り込みの条件については以下の通りです。
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
判定 | アルコールチェックの結果で絞り込み | OKとNGそれぞれ選択可可 |
測定日時 | 測定日時を期間で絞り込み | 開始もしくは終了のいずれかでも可 |
測定者ID | 測定者のIDで絞り込み | 部分一致検索可 |
測定拠点 | 拠点名で絞り込み | 選択ではなく入力文字を部分一致検索 |
車両名 | 車両名で絞り込み | 選択ではなく入力文字を部分一致検索 |
確認者名 | 確認者名で絞り込み | 選択ではなく入力文字を部分一致検索 |
「適用」ボタンを押すと、絞り込み条件を反映した結果が一覧に表示されます。
絞り込みの条件を記憶する
「適用」ボタンを押す際、「絞り込みの条件を記憶する」のチェックボックスにチェックが入っている場合、条件が記憶され、次回以降も同じ条件が適用された状態で測定結果一覧を表示することができます。
追加情報
- 記憶した条件を消去したい場合は、チェックボックスのチェックを外してから「適用」ボタンを押してください。
- Webブラウザに保存されたデータを削除した場合、記憶した条件が失われることがあります。
- 測定結果ビューワーでは、本機能は無効となります。
測定結果をエクスポートする
エクスポートボタンから、測定結果をCSV形式で出力し、ローカルのパソコンに保存することができます。
エクスポートの際は、現在適用されている絞り込み条件で出力することができます。
ヒント
エクスポート画面から絞り込み条件を変更することはできません。
また、すべての測定結果をエクスポートしたい場合は、絞り込み条件のすべての項目を未設定にしてください。
詳細は、測定結果を絞り込むをご確認ください。
「エクスポート」ボタンを押すと、CSVファイルがダウンロードできるようになるので、ローカルのパソコンに保存します。
エクスポートしたCSVファイルの仕様については、「測定結果エクスポートのCSV仕様」をご確認ください。
エクスポートした測定結果を確認する
エクスポートしたCSV形式のファイルをインポートすることで、過去の測定結果を確認することができます。
サイドメニューから「測定結果ビューワー」を選択し、ビューワー画面を表示します。
「ファイルを選択」ボタンを押し、確認したいCSVファイルを選択します。
CSVファイルに問題が無い場合、「インポート」ボタンが押せるようになります。
注意
エクスポートしたCSVファイルを故意に変更した場合、読み込めない場合があります。
「インポート」ボタンを押すと、測定結果一覧と同様の画面と使い勝手で、過去の測定結果を確認することができます。
追加情報
インポートは一時的な確認のための機能であり、当サービスのサーバー上にデータが保存・上書きされることはありません。