Skip to content

車両を管理する

このページでは、アルコールチェック後に搭乗する車両の管理方法について説明します。

画面の見方

➀画面表示メニュー

サイドメニューから「車両管理」の項目を選択することで、車両一覧の画面を開くことができます。

➁車両一覧

登録された車両の一覧を表示します。
表示される項目はこちらをご確認ください。

➂二次元コード発行ボタン

すべての車両を対象として二次元コードを発行することができます。

➃登録ボタン

新しく車両を登録することができます。

➄編集ボタン

登録した車両の情報を編集することができます。

➅削除ボタン

登録した車両を削除することができます。

車両の表示項目

各車両について、以下の項目を表示します。

項目説明備考
車両ID車両の識別子車両ナンバーなど車両を識別するための番号
車両名車両の名称

車両を登録する

登録ボタンから、車両を登録することができます。

入力フォームに以下の情報を入力し、「確認へ」ボタンを押します。

項目説明必須備考
車両ID車両の識別子✔️数字、最大8桁
車両名車両の名称✔️

入力に間違いがなければ「登録」ボタンを押し、登録を完了します。

追加情報

  • すでに登録されている車両IDは新しく登録できません。
  • 登録できる車両数の上限は200台です。

車両情報を編集する

編集ボタンから、登録した車両の情報を編集することができます。

編集できる情報は以下の通りです。

項目説明必須備考
車両名車両の名称✔️

入力が完了したら「保存」ボタンを押してください。

追加情報

車両情報を編集してもスマートフォンアプリには反映されません。
スマートフォンアプリで直接編集もしくはQRコードの再読み込みが必要です。

車両を削除する

削除ボタンから、登録した車両を削除することができます。